

※120〜60代男女 (n =1,030) へのアンケートで 「店・施設に置いてあると、衛生対策をしっかりしている店・施設だなと思える衛生関連の製品ブランド・シリーズをそれぞれお答えください。」と合計15衛生関連商品 クレベリンを含む手指消毒、除菌剤などに対して質問した結果、クレベリンが最も高い評価を得ました。
株式会社シタシオンジャパン調べ (2021年6月)
※220〜60代男女の現場・オフィス勤務、職場の衛生用品の選定関与者 (n =1,272) へのアンケートで「今後(も)職場に置きたい・置いてほしいもの」と合計 15衛生関連商品 クレベリンを含む手指消毒、除菌剤など に対して質問した結果、クレベリンが最も高い評価を得ました。
株式会社シタシオンジャパン調べ (2021年6月)
再来店意向をお客様にアンケート

※ 20〜60代男女 (n= 1,030) へのアンケートで、 87.0%の方が「衛生対策をしっかりしているお店だったら、また行きたいと思う」と答えました。
株式会社シタシオンジャパン調べ (2021年6月)


※ 20〜60代男女 (n =1,030) へのアンケートで 「店・施設に置いてあると、衛生対策をしっかりしている店・施設だなと思える衛生関連の製品ブランド・シリーズをそれぞれお答えください。」 と合計15衛生関連商品クレベリンを含む手指消毒、除菌剤など に対して質問した結果、クレベリンが最も高い評価を得ました。
株式会社シタシオンジャパン調べ (2021年6月)
職場の衛生対策を有識者アンケート

※ 20〜60代男女の現場・オフィス勤務、職場の衛生用品の選定関与者 (n =1,272) へのアンケートで、87.1%の方が「職場の衛生対策を気にする」と答えました。
株式会社シタシオンジャパン調べ (2021年6月)


※ 20〜60代男女の現場・オフィス勤務、職場の衛生用品の選定関与者 (n= 1,272) へのアンケートで 「今後(も)職場に置きたい・置いてほしいもの」と合計15衛生関連商品 クレベリンを含む手指消毒、除菌剤などに対して質問した結果、クレベリンが最も高い評価を得ました。
株式会社シタシオンジャパン調べ (2021年6月)
- 大幸薬品調べ
閉鎖空間で二酸化塩素又はクレベリン置き型により特定の「浮遊ウイルス・浮遊菌」の除去を確認。
- 全てのウイルス・菌を除去できるものではありません。
- ご利用環境により、成分の広がりは異なります。






-
クレベリンpro パウチ 30m²用
-
クレベリンpro パウチ 専用ケース





-
カウンター
キッチン
-
カウンター
-
店内の壁に
-
飲食店に
-
キッチン
スペース
-
会議室
-
エントランス
-
オフィス
- ご利用環境により、成分の広がりは異なります。
- 以下の点にご注意のうえご使用ください。使用中に成分臭を感じた場合は、換気をしてください。
- 成分臭を感じた場合は、人のいない場所に設置してください。
- 成分臭を感じなくなってから、人のいる場所に移動させてください。




2つに折りたたんでつぶすだけ!
-
表のクレベリンシールが上部に見えるように半分に折りたたんでください。
-
半分に折りたたんだパウチに垂直に体重をかけ、「プシュッ」と音がなるまでパウチをゆっくり押しつぶしてください。
-
パウチを半分に折りたたんでケースに入れてください。

中身を取り替えて使える
サステナビリティ





クレベリンステッカー使用イメージ
-
飲食店
-
オフィス




| 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目~ |
3回(6ヶ月)お約束コース | 1,584円 | 2,640円 | 2,640円 | 2,200円 |
通常価格 | 3,740円 | 2,640円 |
| 3回(6ヶ月)お約束コース | 通常価格 |
1回目 | 1,584円 | 3,740円 |
2回目 | 2,640円 | 2,640円 |
3回目 | 2,640円 |
4回目~ | 2,200円 |
製品情報
本デザインは、世界的デザイナーの佐藤オオキ氏が率いる
デザインオフィス「nendo」が手掛けており、
シンプルなデザインで、機能面の訴求と視認性を向上させました。

-

製品名 |
クレベリンpro パウチ 30m2用 |
入数 |
190g×1個 |
サイズ |
約W188mm×H138mm×D15mm |
-

製品名 |
クレベリンpro パウチ 専用ケース |
入数 |
1個 |
サイズ |
W110mm×H150mm×D55mm |
成分 | 亜塩素酸ナトリウム液、高吸水性樹脂等 |
内容量 | 190g |
使用の目安 | 約30m²用 約2ヶ月間 |
注意事項 |
- パウチを破らない。
- 開封または使用時にハサミなど鋭利なものを利用しない。パウチが破れ、内容物が飛び出る恐れがある。
- 必ずクレベリンパウチ専用ケース(別売)を使用する。
- 開封時にパウチから内容物が漏れ出た場合は使用しない。
- 漏れ出た内容物は直接手に触れないように注意する。
- 用途以外には使用しない。
- 鼻先で直接吸い込まない。
- 使用中に不快と感じたときは換気または別の場所で使用する。
- 金属を腐食する恐れがあるので、貴金属、精密機械の間近では使用しない。
- 漂白する恐れがあるので色物繊維・金属の間近では使用しない。
|
応急処置 |
- 内容物が漏れ出た場合は使用しない。
- 漏れ出た内容物を拭き取る際は、直接手に触れないようゴム手袋等を使用する。
- 内容物を飲み込んだ時:吐かせず、すぐに口をすすいだ後に水か牛乳を飲ませ、医師に相談する。
- 内容物が目に入った時:すぐに大量の水で洗い流し、直ちに必ず医師に相談する。
- 内容物が皮膚についた時:すぐに大量の水と石鹸で洗い流す。異常があれば医師に相談する。
|